私の新著『円高と円安の経済学ーー産業空洞化の隠された原因に迫る』の目次
まえがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
第一部 日本の産業空洞化と為替調整
――「人民元・円問題」を中心に・・・・・・・・・・・ 17
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19
第1章 日本の産業空洞化の進展とその特徴・・・・・・・・・・・ 20
第2章 乖離とその影響の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
第3章 乖離による日中の賃金水準の変化・・・・・・・・・・・・・ 43
第4章 多国籍企業のあり方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
第5章 中国の為替制度・為替政策の特徴
――日本の制度との違い・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
第一部のまとめ
――日中の「為替調整」と日中両国の共存共栄の道・・・ 63
第二部 為替レートと購買力平価の乖離とは何か
――マルクス主義経済学からの考察・・・・・・・・・ 65
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67
第1章 マルクス主義経済学から見た乖離
――購入できる同種商品の量で通貨の「価値」を
測る購買力平価・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68
第2章 商品ごとの購買力平価の違いが示すもの・・・・・・・・ 73
第3章 世銀の購買力平価の各国比較と時系列推移・・・・・ 93
第三部 為替レートと購買力平価の乖離の原因と解決策・・・ 121
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123
第1章 インフレという要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123
第2章 生産性の変動という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 126
第3章 賃金の変動という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 130
第4章 通貨の需要・供給という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
第5章 異種通貨の交換という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135
第6章 投機という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139
第7章 資本進出という要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 145
第8章 二つの市場の参加者の顔ぶれ・・・・・・・・・・・・・・・・ 152
第9章 乖離の原因のまとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155
第10章 乖離をどうするのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159
第四部 日本資本主義発達史と三回の「デフレ」現象・・・・・・ 167
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 169
第1章 過去三回の「デフレ」現象の歴史的な概要・・・・・・・ 173
第2章 戦前の「デフレ」分析の到達点と
分析方法をめぐる若干の問題について・・・・・・・・ 181
第3章 「松方デフレ」の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 191
第4章 「井上デフレ」の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196
第5章 「ドッジデフレ」の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 205
むすびにかえて――三つの「デフレ」現象の性格・・・・・・・・ 210
あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 215