アクセスカウンター

(2016年4月12日からカウント)


脱・原発を考えるページ

(このページは、2012年10月19日に設置しました)

【同上ページを設置する理由】
 脱・原発、原発ゼロをめざす運動は、2011年3月11日の福島第1原発事故発生以来、最大の国民的関心事になっています。
 その中で、各方面から、実にたくさんの情報が発信されていますが、それを系統的に整理して、じっくり考えることができずにいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
 このページは、私のホームページを閲覧された方たちに、私が長年、問題意識を持って収集してきた、いくつかの原発関連の情報を整理して提供しようというものです。
 それによって、脱・原発の社会の実現に向け、少しでも貢献できれば、幸いです。
  (経済ジャーナリスト・今田真人=2012年10月19日記)


@資料「日本共産党の原発政策の変遷」(末尾に解説)



Aこの間取材した、原発問題の学習会の記事・撮影ビデオ(記事の最後からリンクできます。ただし、記事だけのものもあります)

 ◎内橋克人さんや山田洋次さんらが訴え――講演会「さようなら原発」に約1300人(2011年9月8日記)

 ◎「『放射線量がレントゲンより低いから安心』は間違い」――農民連食品分析センター所長の八田純人さん、測定器持参で講演、東京・国立市(2011年10月2日記)

 ◎「放射線は人体のDNAを傷つける」 医師の向山新さんが講演 第1回目の原発問題連続学習会 東京都国立市(2011年10月30日記)

 ◎「原発推進 派のトリック見抜く運動を」 原発問題センターの野村さんが講演、第2回原発問題連続学習会 東京・国立市(2011年12月11日記)

 ◎「地球の生命環境を脅かす原発は廃止しかない」「私は脱・原発が持論」 元横浜国立大学講師の今野宏さんが講演、第4回原発問題連続学習会 東京・国立市(2012年3月10日記)

 ◎食品などの精密な放射能分析が可能に 農民連が「ゲルマニウム分析装置」導入 国民からの募金7000万円で実現 見学会・レセプションに各界の代表参加(2012年5月26日記)


Bリポート記事・ビデオ(記事の最後からリンクできます。ただし、記事だけのものもあります)

 ◎「福島原発事故は終わっていない!」 現在も続く放射能汚染被害――福島県の取材リポート(2012年2月4日〜7日取材)

C脱原発・反原発集会の記事・撮影ビデオ(記事の最後からリンクできます。ただし、記事だけのものもあります)

 ◎「さようなら原発」集会に6万人――「技術が進めば安全な原発は可能か」、内橋さんが「新たな原発安全神話」を批判(2011年9月19日記)
  〈別項〉@鎌田慧さんの発言全文(2011年9月19日記)
  〈別項〉A大江健三郎さんの発言全文(2011年9月19日記)
  〈別項〉B内橋克人さんの発言全文(2011年9月19日記)
  〈別項〉C落合恵子さんの発言全文(2011年9月19日記)
  〈別項〉D澤地久枝さんの発言全文(2011年9月19日記)
  〈別項〉E山本太郎さんの発言全文(2011年9月19日記)


 ◎脱原発をめざす女たちの会が発足 吉永小百合さんや竹下景子さんらも賛同、集会に410人が参加、会場いっぱいで第2・第3会場も(2011年11月23日記)

 ◎「さようなら原発」2・11代々木公園集会(2012年2月11日記)

 ◎「さようなら原発10万人集会」に史上最高の17万人が参加 制服向上委員会が「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」など踊って歌う(2012年7月16日記)

 ◎「7・29脱原発・国会大包囲」行動に20万人が参加 タレントの藤波心さんが「ふるさと」歌う(2012年7月29日記)

 ◎脱原発・原発再稼働反対の「首相官邸前抗議行動」に9万人 広島の僧侶・岡本法治さんらがスピーチ(2012年8月10日記)


 ◎「再稼働反対!」「原発やめろ!」「命を守れ!」
首相官邸前集会 安倍政権になっても 意気高く続行(2013年2月8日記)

 
 福島を汚した東電はあらゆる償いを果たせ!福島県農民連が国会要請行動 160人が参加(2013年12月12日初稿)

☆トップページに戻る